コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とりあえずビール!

  • 測定器
    • 電源
    • 修理
    • ヤフオク
  • ラジオ
    • キット
  • マイコン
  • PC
    • PCパーツ
  • ツール
  • 技術解説?
  • 電子工作
    • LED
  • Aliexpress
  • 安物
  • ダイソー
  • リチウムポリマー
  • アナログ
  • 高周波

電子工作

  1. HOME
  2. 電子工作
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-28 いまさらAMラジオ(確認編)

部品のチェック 確認編 前回AMラジオキットに種類とそれぞれの簡単な特徴について書いてみました。そして、HX-207を組み立てることにしました。 早速組み立てに入りたいところですが、中華キットによくある部品の欠品や不良部 […]

2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-27 いまさらAMラジオ(選択編)

巷ではラジオ放送はどんどんFMに移行して数年後にはAM放送も停波が可能になる法律ができるでしょうという声が聞こえてきています。 そんな状況ですがラジオ回路は電子工作の基本ともいえる要素を多く含んでいます。そこで、AMスー […]

2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 higukenn アナログ

Tektronix 2232 オシロスコープの不具合が直ったかも

ジャンクで購入したTektronix 2232です。マニュアルが付いて3000円くらいでした。(送料別)商品説明には 1.つまみにひびが入っていたり補修跡があります 2.輝度調整ボリュームを操作しても表示が薄くて見えませ […]

2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-26 ちょっと残念なBluetoothレシーバ

Bluetooth製品もかなり安くなってかなり多くの種類の製品が売られています。中には100円台で購入できる商品もあります。そんな中で1$くらいで購入できるものを一つ買ってみました。機能としては「Bluetoothで音声 […]

2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-25 腐っていたジャンパーワイヤー

ブレッドボードで実験中時々原因不明のトラブルが発生していました。 今まで同じ回路、同じソフトで動いていたマイコン回路が突然動かなくなったり、配線をし直すと動いたりすることが時々あったのです。 これはジャンパーワイヤーに問 […]

2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月4日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-24 中華半田ゴテのコテ先もピンからキリまで

しばらく使っていたはんだごてのコテ先が劣化してきたためこて先を交換してみました。 初めに買った半田ゴテについていたこて先です。長期間使用していたためさすがにこて先が痛んでいます。 なぜかゆがんでもいます。 以前にいくつか […]

2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 higukenn PC

PCのフロントUSBを使うとフロントオーディオにノイズが入る

普段使っているPCは安いパーツをかき集めて作った自作PCです。 PCケースは特にお金を掛けずに中古品を流用して作りました。 そのせいか多少内部に熱がこもる感じもします。それについてはケースファンを交換したりファンのスピー […]

2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月13日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-23 Multifunction delay trigger timer(ロングタイマー)

555タイマーといえば1972年にシグネティックスが発表してから多くのメーカが製造しバイポーラの他にもCMOSの555も多く生産販売されています。Wikipedia   一時期、555タイマーとカウンターを組み […]

2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-22 海外通販では通じないかもしれない和製英語

Aliexpressをはじめとして海外通販も簡単にできるようになりました。 ところが通販サイトでほしいものを探そうと検索しても目当てのものが出てこないことが時々あります。 そう、和製英語や英語が語源ではないカタカナが原因 […]

2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-21 PCB STANDという基板ホルダー

半田付けなどをするときに基板を固定しておくための何かいいものがないかと探していました。 PCB STANDという基板を固定する治具があったので購入してみました。 ちなみに購入したのはここです。(本体は安いのにやや重たいた […]

2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-20 LEDモジュールの100V化改造

以前にAC220V用LEDモジュールを購入しました。 そのままでAC100Vに接続してみましたが暗いだけではなくチラつきが多く使用できる状態ではありませんでした。 コンデンサを追加して倍電圧整流として100Vでも何とかチ […]

2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-19 Arduinoで遊んでみる

以前はよくPICを使用していましたが、Arduinoも種類が多くAliexpressなどでは互換機がかなり安く売られているようなのでちょっと遊んでみることにしました。 一般的にはマイコンにプログラムを書き込むには何らかの […]

2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 higukenn Aliexpress

FMラジオキット – その後(ホイップアンテナの追加)

やはりアンテナが重要ということが分かったので、アンテナを何とかすることにしました。 比較的大きなダイソーに行くとアンテナに使えそうなアルミワイヤーが売っています。 今回購入したのは太さ3mm、長さ2.1mのものです。 F […]

2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月19日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-18 海外トランジスタSS8050とその悪友たち

国内では2SC1815は小信号汎用トランジスタとして非常に有名です。TO-92パッケージなのでブレッドボードやユニバーサル基板でちょっと実験するのに非常に重宝します。 ただ、メーカー(東芝)としては新規設計非推奨としてお […]

2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-17 デジタルパネルメータ 淡い期待

もうすっかりアナログメータよりデジタルメータのほうが安く入手できるようになりました。 DC100V-10Aの3桁2段表示のものなどは250円くらいで購入できるようです。 こんなやつです。電圧が99.9Vまで赤LEDで電流 […]

2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn ツール

ADVANTEST TR6846の激しくどうでもいい話

以前にADVANTESTのデジタルマルチメータTR6846をヤフオクで落札したんですが、ちょっとだけ不具合があったので補修用の部品取りにジャンクがないか眺めていたら結構たくさん出品されていました。 で、激しくどうでもいい […]

2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-15 RGB LEDコントローラを買ってみたが

以前、リング状の基板にRGB-LEDが乗ったものを買ってとりあえず全点灯させてみたのですが、そのうちマイコンを使ったコントローラを作ってみようと思っていました。 作ろうとは思っていたのですがRGB-LEDコントローラの完 […]

2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-14 金メッキバナナプラグを買ってみた(DMM抵抗値表示の怪を検証するため)

デジタルマルチメータの抵抗レンジがどうも信用できなくなったので一度ちゃんと調べてみようと思いました。 きちんと状況を把握するにはできるだけ「ゼロオーム」に近い状態にすることが必要となります。 そこでデジタルマルチメータの […]

2019年1月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn Aliexpress

俺のXXがこんなにXXわけがない

このタイトルを見て 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(BOOKS、ANIME)を想像した人はもれなくオタク認定いたします。 このページの本当のタイトルは最後に。 そんなことよりウチのDMMを紹介します。 ヤフオクで落札し […]

2019年1月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn ツール

ICL7106のアプリケーションノートの和訳

安テスターによく使われているICL7106のデータシートを見ているとなかなか面白いことが書かれています。ただ、データシートだけではわからないことがアプリケーションノートに書かれていることがあります。 ICL7106の設計 […]

2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-13 FMラジオキットをLiPoで動かしてみる

以前200円以下で作れるFMラジオキットを組み立ててみましたが、Aliexpressを覗いていたら小さなリチウムポリマーバッテリー(LiPo)と充電基板が安く売っていました。 FMラジオにちょうど良さそうなので買って試し […]

2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年2月2日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-12 RGB-LED(WS2812B)をマイコンなしで点灯してみる

別にフルカラーRGB-LEDが欲しいわけじゃなかった。 こういうのが欲しかったんです。しかもコンデジ用。https://www.amazon.co.jp/dp/B00IDVTXA6/でも高いですね。 例によってAliex […]

2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 higukenn ツール

KENWOOD CVCC電源 PWR18-2P 修理してみる

先日ヤフオクでCVCC安定化電源を落札しました。 KENWOODのPWR18-2Pという18V/2Aが2系統ある定電圧/定電流電源です。トラッキング制御もできますが±出力ではなく+出力が2系統なのはちょっと残念です(CO […]

2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-10 多回転ボリュームを買ってみた

一般的にボリュームの回転角度は270~300度くらいです。 細かい調整が必要になるところにはボリュームを2個に分けて粗調整(Coarse)と微調整(Fine)のようにするか多回転ボリュームを使う方法があります。 多回転ボ […]

2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月19日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-10 ブレッドボードではまった話

ブレッドボードは以前に国内パーツショップで買ったものをずっと使ってきましたが、もう一つ欲しいと思いAliexpressで安いものを購入しました。 みごとにハマりました。 こちらは以前に国内パーツショップで購入したものです […]

2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn 安物

ハズレACアダプターを分解してみる

12V2AのACアダプターが通販でかなり安く売っていました。(たしか送料込みで300円以下だったと思います) 秋葉原の安い部品屋でもこんな安いのはないっていうくらい安かったんです。 レビューを見ると案の定散々な評価だった […]

2018年10月4日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 higukenn 安物

はんだ付けでボリュームを壊した

とある回路のはんだ付けをしていたが、完成後の動作が期待通りにならないのです。 テスターでいろいろチェックしていくとボリューム(可変抵抗)が断線していました。 よくあるこんなやつです。 半導体と違って熱や静電気には強そうだ […]

2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-10 LEDライトモジュールを買ってみた

ここに書いてあることを真似するときは次のことについて十分すぎるくらい注意してください。 ・ショート・感電・発熱・火災・火傷 電子工作をやっていると細かい作業や小さい文字が見づらいことがよくあります。老眼ですね。 対策とし […]

2018年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-9 周波数カウンター&クリスタルテスターキット(その2)

前回の Aliexpressで電子工作-8 周波数カウンター&クリスタルテスターキット では、周波数カウンターキットを作ってクリスタルテスターの発振回路を少し手直ししてみました。 この周波数カウンターキットの回路 […]

2018年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-8 周波数カウンター&クリスタルテスターキット

電子工作をしていてテスターの次に欲しいものは何だろう? オシロスコープ? でも高いよなぁ… あんまり高い周波数まで測れないやつはそこそこの値段で買えそうだけど、でもPCがあればソフトだけで音声帯域の波形くらいは見ることが […]

2018年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-7 200円以下で買えるFMラジオキット(続編)

前回、Hex3653というICを使ったFMラジオキットを組み立ててみましたが、使われている部品に誤りがあることがわかりました。 アンテナ入力のところにあるインダクタに100μHが使われていましたが、100nHが正解です。 […]

2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-6 200円以下で買えるFMラジオキット

200円以下で買えるFMラジオのキットがあったのでちょっと買って作ってみました。 例によってこんな感じで部品のほかは組み立て説明書も回路図も何も入っていません。 使われているICはHex3653らしいのですが検索してもそ […]

2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月2日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-5 定番のLチカ(LEDを点滅させる)をやってみた

電子工作の定番といえばLチカですね。(ほんとかよ)PICやAVR、Aruduinoなどのマイコンでも入門はLチカからというくらい定番です。 今回はマイコンを使わずに(ICも使わずに)トランジスタと抵抗、コンデンサで作って […]

2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn Aliexpress

テスターのリードが切れました

テスターを使っ ていてあれ!テスターの反応がない! レンジ切り替えスイッチを小さいレンジに…でも反応がない。 よく見たらテスターリードが切れてるじゃない。 このテストプローブの構造では修理できないな。 新しいのを買ってき […]

2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-4 ブレッドボードを買ってみた

半田ごてを買ってしまいましたが、いきなり基板にはんだ付けして組み立てる前にブレッドボードを使ってみましょう。 ブレッドボードとはこんなやつです。 たくさんの穴が開いていてそこに部品のリード線を差し込むと内部で接続されるよ […]

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn ツール

Aliexpressで電子工作-3 テスターの内部についてのお話

安いデジタルテスターを買ったついでにテスターの内部についての話をちょっとしてみようと思います。 一番安いテスターと言われている「DT-830B」ですが、内部はどうなっているのでしょう。 使われているICはICL7106( […]

2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-2 テスターを買ってみた

さーて何か組み立てるか! おっと、組み立てる前に部品のチェックとかしておいたほうがいいですね。 組み立てた後のトラブルが少なくなります。 組み立てた後も配線のチェックとかいるし。 それではテスターですね。 今回購入したも […]

2018年8月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月2日 higukenn Aliexpress

Aliexpressで電子工作-1 半田ゴテを買ってみた

さて、夏休みなのでちょっと電子工作でも再開してみたくなりました。 ただ、以前使っていた電子工作の環境が無くなってしまったので再度道具類をそろえたいと思います。 表題にあるAliexpressは中華通販サイトで、電子工作に […]

最近の投稿

Aliexpressで電子工作-29 いまさらAMラジオ(組立編)

2021年12月23日

Aliexpressで電子工作-28 いまさらAMラジオ(確認編)

2020年11月13日

Aliexpressで電子工作-27 いまさらAMラジオ(選択編)

2020年11月3日

Tektronix 2232 オシロスコープの不具合が直ったかも

2020年4月12日

Aliexpressで電子工作-26 ちょっと残念なBluetoothレシーバ

2019年8月11日

Aliexpressで電子工作-25 腐っていたジャンパーワイヤー

2019年8月3日

Aliexpressで電子工作-24 中華半田ゴテのコテ先もピンからキリまで

2019年7月29日

PCのフロントUSBを使うとフロントオーディオにノイズが入る

2019年7月16日

Aliexpressで電子工作-23 Multifunction delay trigger timer(ロングタイマー)

2019年7月13日

Aliexpressで電子工作-22 海外通販では通じないかもしれない和製英語

2019年7月6日

カテゴリー

  • Aliexpress
  • LED
  • PC
  • PCパーツ
  • アナログ
  • キット
  • ダイソー
  • ツール
  • マイコン
  • ヤフオク
  • ラジオ
  • リチウムポリマー
  • 修理
  • 安物
  • 技術解説?
  • 測定器
  • 電子工作
  • 電源
  • 高周波

アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

最近のコメント

  • Aliexpressで電子工作-13 FMラジオキットをLiPoで動かしてみる に higukenn より
  • Aliexpressで電子工作-23 Multifunction delay trigger timer(ロングタイマー) に higukenn より
  • Aliexpressで電子工作-13 FMラジオキットをLiPoで動かしてみる に MK より
  • Aliexpressで電子工作-23 Multifunction delay trigger timer(ロングタイマー) に k.funatsu より
  • KENWOOD CVCC電源 PWR18-2P 修理してみる に A より

Copyright © とりあえずビール! All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 測定器
    • 電源
    • 修理
    • ヤフオク
  • ラジオ
    • キット
  • マイコン
  • PC
    • PCパーツ
  • ツール
  • 技術解説?
  • 電子工作
    • LED
  • Aliexpress
  • 安物
  • ダイソー
  • リチウムポリマー
  • アナログ
  • 高周波